7980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

国におきまして、電気ガス、燃料油価格高騰を抑制する対策を実施していることにつきましては認識をしております。現在のところ、新たに市単独物価高騰への支援策を実施する考えはございませんけれども、今後も国の動向を注視いたしまして、新たな交付金等の施策が発動される際には改めて検討してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長野並慶光君) 柏崎のり子さん。

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

協定分野別内訳といたしましては、国・県及び市町村関連が11団体電気ガスなどのライフライン関連が10団体食料生活物資関連が15団体医療救護関連が4団体福祉避難所関連が10団体、土木・建築関連が4団体、その他10団体と、多岐にわたる協力体制を構築しております。また、令和4年8月には、三菱自動車工業株式会社外2社と災害時における電動車両等支援に関する協定を締結したところでございます。 

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

次に、地球温暖化対策推進につきましては、市域温室効果ガス排出量削減に向け、住宅用設備等設置支援として、引き続き設置に対する補助を実施してまいります。 令和5年度は、住宅用太陽光発電設備を併設した電気自動車プラグインハイブリッド自動車の購入に対する補助充電設備など、新たに5項目を追加し、全部で9項目補助対象として、さらなる地球温暖化対策推進を図ってまいります。 

山武市議会 2023-01-20 令和5年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 2023-01-20

このようなことを背景に、電気ガス石油や小麦などをはじめとする食料品等価格高騰し、家計に及ぼす影響は大きなものになっております。  本市といたしましては、国の動向などを注視しながら、新型コロナウイルス感染対策物価高騰対策など、しっかりと取り組んでいきたいと考えております。  それでは、政務報告に移ります。  1月8日、成東文化会館ぎくプラザで、山武市二十歳を祝う会を開催いたしました。

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

次に、燃料費ガス、水道費が今後の値上がりが見込まれる中で、こういうリスク分担についてどのように考えているかとの質疑に対し、光熱費は、指定管理者負担になるが、クリオネクラブに関しては現在もそうだが、そうふけふれあいの里で全て供給しているとの答弁がありました。  討論については、賛成、反対ともありませんでした。  

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

初めに、第2項目地球温暖化対策計画の1点目及び2点目の現在の取組と今後の取組についてでございますが、国の地球温暖化対策計画では、2030年度において温室効果ガス排出量を2013年度比で46%削減するという目標が掲げられております。本市においても地球温暖化対策に取り組み、市域から排出される温室効果ガス排出量を国の目標値に合わせて抑制することといたしました。  

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

COP27では、温室効果ガス排出量が少ないにもかかわらず、気候変動によって水害、干ばつ、海面上昇など大きな被害を受けている途上国島嶼国の損失と被害が議題となり、基金の設立に初めて合意となりました。 前回COP26で合意した目標は、今世紀までに世界の平均気温上昇産業革命前と比べて1.5度までに抑えることであります。COP27は、この目標を確認したにとどまりました。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

市といたしましては、第3次環境基本計画に掲げているように、温室効果ガス排出抑制気候変動への適応等カーボンニュートラル実現に向け、着実に取り組んでまいりたいと考えております。 ○議長中澤俊介) 小林企画財政部長。    〔企画財政部長、登壇〕 ◎企画財政部長小林正博) 2の(1)についてお答えをいたします。  

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

また、紛争によってロシア産の原油天然ガス輸出量が減少することになり、世界的に燃料価格影響を与えることになります。特にヨーロッパでは、ドイツがロシア産の天然ガスに約50%依存しており、オランダでは、石油の約100%を依存している状態です。ロシアからの輸入規制は日本にも影響があり、原油価格天然ガス影響が出ている状況です。

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

公共施設等への電気ガス料金高騰対策について、対象施設はどのようなものがあるかとの質問に対し、本庁舎保健文化センター中央公民館、分庁舎白里公民館中部コミュニティセンター大網白里アリーナ、各小・中学校10校、市立幼稚園4園、市立保育園2か所、市営駐輪場防犯灯防災行政無線津波避難誘導灯などの施設対象となっているとの答弁がございました。 

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

公明党の提言を踏まえ、高騰する電気ガス料金など光熱費負担軽減策のほか、子育て支援賃上げ促進策などが盛り込まれました。本件に関する補正予算案は、一昨日11月29日に衆議院で可決されました。公明党石井幹事長は、今後の経済再生に必要な対策について、我が国における最大の構造的な課題は、人口減少、少子化である。市場が縮小することから、企業は国内投資を控え、国民は老後の不安から消費を控える。

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

372 ◯1番(渡邊 聰君) 環境省のホームページによりますと、日常生活経済活動において避けることができない、二酸化炭素等温室効果ガス排出について、できるだけ削減努力を行い、どうしても削減し切れない量について、温室効果ガス削減活動に投資することなどにより、埋め合わせするという考え方が、カーボン・オフセットというものになります。

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

電力ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金につきましては、対象となる4年度住民税均等非課税世帯のほか、本年1月から12月までに家計急変のあった家庭に対し、5万円の給付を11月上旬から行っております。  続きまして、電力ガス食料品等価格高騰重点支援地方交付金を活用した市独自の支援等について申し上げます。

我孫子市議会 2022-11-28 11月28日-01号

令和5年度からスタートする第二次環境基本計画では、新たに市域全体の温室効果ガス排出量を削減するための計画地球温暖化対策実行計画」を包含し、カーボンニュートラル実現に向けて取り組むこととしています。環境審議会でいただいた意見を基に作成した計画案について、年度内にパブリックコメントを実施し、本市の現況を踏まえた環境基本計画を策定してまいります。 次は、あびこエコ・プロジェクトの推進についてです。 

山武市議会 2022-11-22 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-11-22

電気ガス食料品等価格高騰支援対策として、住民税均等非課税世帯への給付金や15歳までの子どもがいる子育て世帯応援給付金民間医療・介護・保育施設などへの光熱費補助燃料価格高騰に伴う支援として、輸送業漁船漁業者への給付金など、国の事業に伴う予算措置を実施させていただき、既に市の商工会と連携して取り組んでいる地域応援クーポン券事業と併せて、幅広く市民の皆様に御活用いただき、厳しい状況の中で、

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

国が光熱費下げるということで、電気ガス下げるって言っているんですけれども、本市ガス料金は下がるのかどうかお答えください。 また、続けて給食費支援、今回補正予算で一部無償化みたいなことが出ていますけれども、今後、次年度等を含めて一部無償化、また物価高騰分食料費支援等どのように考えているのかお答えいただきたいと思います。 ○議長北田宏彦議員) 板倉洋和ガス事業課長。     

大網白里市議会 2022-11-11 11月11日-01号

企画政策課長    飯高謙一  安全対策課長    北山正憲    税務課長      北田和之  市民課長      森川裕之    地域づくり課長   北田吉男  子育て支援課長   糸日谷 昇   高齢者支援課長   鵜澤康治  健康増進課長    齊藤隆廣    農業振興課長    米倉正美  商工観光課長    深山元博    建設課長      大塚 好  会計管理者     小川丈夫    ガス